こんにちは、ペイントホームズ霧島店です😊
先日、外壁塗装の仕上げ作業として、雨どい(雨樋)の塗装を行いました!
「雨どいって塗る必要あるの?」と聞かれることもありますが、
実はこの“付帯部”こそ、家全体の見た目を左右する重要なポイントなんです!
☔ 雨どいは想像以上に目立つ場所!
雨どいは屋根から壁にかけて家の外周をぐるっと囲むパーツ。
特に縦どい(地面に向かって伸びる部分)は目の高さにも近いため、劣化が目立ちやすいんです。
色あせやチョーキング、そして細かいキズ…。
放っておくと、どんなに外壁がキレイでも古びた印象に見えてしまいます。
だからこそ、外壁塗装とセットでの塗装がおすすめなんです😊
🧼 まずはしっかりケレン・清掃!
塗装前には、ケレン(下地処理)を行います。
細かなサンドペーパーで汚れ・古い塗膜・サビを落とし、
表面に細かなキズをつけることで、塗料の密着が良くなるんです!
雨どいの素材によっては塗料がのりにくいこともあるため、
この一手間が仕上がりに大きく関わります✨
🎨 上塗り2回で美しく、長持ち!
下地処理のあとは、上塗りを2回に分けて施工。
今回は艶ありダークブラウンを使用して、外壁のホワイト系カラーとメリハリのある印象に!
艶があると、引き締まって高級感も出ます✨
1回目の塗装で全体を整え、2回目で厚みを出してしっかりコーティング。
細かいパーツも手を抜かず、ハケやミニローラーで丁寧に仕上げました!
💬 お客様の反応
作業後、お客様からはこんなお声が😊
「雨どいまで塗ってもらえるなんて思ってなかった!」
「全体がピカッとして気持ちいいですね!」
特にブラックやブラウン系はツヤが映えるので、
外観に“キリッと感”が出て仕上がりがワンランクアップします。
✅ まとめ
雨どいの塗装は、機能性のためだけじゃなく、見た目の完成度を高める仕上げの一手。
外壁・屋根だけでなく、こうした付帯部分を丁寧に整えることで、
「おうち全体がきれいになった!」という実感が得られるんです。
ペイントホームズ霧島店では、こうした細部も手を抜かず、
ご満足いただける仕上がりを目指して日々作業しております!
霧島市,姶良市,伊佐市,姶良郡,鹿児島市,垂水市を中心に、 地域密着型で外壁塗装・屋根塗装・防水工事を行っています。
塗装に関するご相談は、無料で現地調査やお見積もり、劣化診断、カラーシミュレーションを実施中です!
お客様にぴったりのプランを一緒に考え、 お住まいを守るお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご連絡ください。
霧島市の外壁塗装・屋根塗装はこちら